top of page

子どもの性被害相談窓口「話してみて。」

  • 執筆者の写真: かがわ 子ども安全ネット
    かがわ 子ども安全ネット
  • 2022年7月17日
  • 読了時間: 2分

更新日:6 時間前

2020年9月15日 《 保育・教育施設等での子どもの性被害相談窓口「話してみて。」》を開設。 受付をスタートしました。





「え?子どもが園で、学校で? もしかして被害に遭っているかもしれない… こんなときにどこに相談すればよいの?」


子どもにとって安全であるべき保育園や幼稚園、学校などで性的な被害にあうことは、子どもやその家族の生活に大きなダメージを及ぼします。


しかし、このような問題は多くが見過ごされてきました。


保護者の不安な気持ちに寄り添い、子どもたちが安全な日常を取り戻すための一助になりたい、そのような想いでこの相談窓口を開設しました。


一人で抱えず、相談してください。


専門の研修を受けた相談員がサポートします。



【対象】 主に保育・教育施設に通う子どもの保護者、関係者 (相談を迷われる方も、まずはお問い合わせください。) (香川県内在住の方対象となります。)

 ⚫︎匿名でも相談できます。  ⚫︎相談料は無料です。  ⚫︎秘密は厳守します。個人情報や相談内容は、他の目的で利用することはありません。


私たちは、子どもたちが安心安全に暮らせる社会を目指しています。



【電話】 070-1419-0152 時間:火・土 18:00〜22:00 通話料がかかります。


【メール】 メール用QRコードまたは下記URLのフォームからお申し込みください。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/123f4ed4676612








 

2025年1月23日から2月23日まで、たかまつ讃岐てらす財団の指定基金として、運営資金の寄付を募集いたしました。



たかまつ讃岐てらす財団 寄付募集ページ
たかまつ讃岐てらす財団 寄付募集ページ

皆様のご支援のお陰で、無事、目標を達成することが出来ました。

ここに、本プロジェクトへの賛同者として掲載を許可頂いた方達をご紹介いたします。


仙頭 志朗 様 山内 朋子 様 三木真由美税理士事務所 様 鈴木 麻子 様 

永本 能子 様 こうのとり健康鍼灸院 様 池上 美奈 様 守家 邦子 様 

谷本 智子 様 髙橋 勝子 様 児童発達支援・放課後等デイサービスいろは 様

網千 代美 様 フルイ カズキ 様 高松ゾンダクラブ 様 谷 仁美 様


また、ご掲載した方達以外にも、たくさんのご支援を頂きましたことを、重ねて御礼申し上げます。


これからも、子ども達が安心して暮らせる未来づくりのため邁進して参る所存です。引き続き宜しくお願い申し上げます。


コメント


0877-85-6070

お電話の受付時間:平日 9:00〜17:00

logo_子ども安全ネットかがわ様2.png

763-0034香川県丸亀市大手町2-4-24

​大手町ビル8階 せんとう法律事務所内

© 2022 子ども安全ネットかがわ

bottom of page